開業

事業開始に向けて②

[vkExUnit_ad area=before]

事業開始に向けて②

とりあえず一通りの手続きをして、開業までこぎつけました。

最初のうちは新規の患者様は全く集まらないと思うので、知り合いの方だけをみて、並行しながら集客を頑張っていきます。

1.事業計画(前回の続き)

⑤利益計画

ここはかなり時間がかかる作業のため一旦保留。

(⑥事業計画書作成)

ここもかなり時間がかかる作業のため一旦保留。

今後、補助金の申請の時のために患者様の予約が埋まっていない時に作成して行く予定。

2.事業スタートの準備

開業場所・屋号

エリア・立地

文京区本郷

  • 都営三田線 水道橋駅───徒歩3分
  • JR総武線 水道橋駅───徒歩 8分
  • 東京メトロ 丸ノ内線・南北線 後楽園駅───徒歩8分

建物・部屋

第4太平ビル3階 GEN ACADEMY内

設備・管理

エレベーターあり

契約

無し

ひと言

松田先生に本当に感謝!

個人事業として自費リハを開業するにあたり、場所を間借りさせていただけることになりました。

セミナー参加した際にバイアスがかかった記事にならないように気をつけます。

とある問題が発生

当初、事業が安定するまでの短期間、GEN ACADEMY内を間借りさせていただけることになっていたのですが、調べると、

大家さんの許可なく間借りしていると、違法行為となり借主が賃貸契約を解除されてしまうということでした。

これは松田先生に多大に迷惑をかけてしまうため相談したところ、有限責任事業組合(LLP)というものを立ち上げれば良いのではと提案がありました。

結果として、大家さんに確認を取っていただけて、問題ないということになったため安心して間借りできるようになりました。

LLPについて

参考にしたサイト:LLP専門税理士が解説!LLP(有限責任事業組合)って、どうなの?

有限責任事業組合という制度は調べてみると、かなり柔軟性がありかつ経費の削減に繋がりそうなものなので、いつか自分で使ってみたいと感じる制度でした。

事業に必要なアイテム

購入

印鑑
  • 実印
  • 銀行印
  • 角印
  • 住所等が記載されたゴム印

全てここで作成しました。はんこプレミアム®︎

[独立]に向けてお客様に全力ご支援致します。
自分自身を証明してくれる印鑑、まず自分には似合って、立派すぎない印鑑を選びましょう。起業!ここから、始まる。詳しくサイトへ


ユニフォーム

Amazonでお試し試着してから購入完了。

アマゾンプライムの試着できるサービスがとても便利でした。

事業用スマートフォン

もともと仕事用に持っていたので準備OK。

格安SIMのワイモバイル。

大手キャリア(SoftBank)使用時から通信費が半分近くまで減ったため、助かりました。

iPad

施術中に持ち運べるかつ、患者様の施術前後の比較や動作のフィードバック、カルテ記載に使いやすそうなiPad miniを今後購入予定。

巻き爪ツール

一通り持っているのですが、もう少し充実させたい(特にビット関連)

インソール作成用ツール
  • アーチパッド
  • ポロン
  • Q反シート
  • グリムエアー(茶、黒)
  • 裏張り
  • 両面テープ
  • グラインダー
  • 交換用ペーパー
テプラ

物品や種類関係の保管用に今後購入予定

リース

キャッシュレス決済端末

現在選定中です

レンタル

今のところ思いつかず

事業開始の届出

届出が必要なものは以下の4つ

  1. 個人事業の開業届出書
  2. 事業開始等申告書
  3. 青色申告認申請書
  4. 青色事業専従者給与に関する届出書

①個人事業の開業届出書

目的 事業を始めることを税務署に知らせるため
提出期限 事業開始の事実があった日から1ヶ月以内
提出先 税務署
提出方法 直接持参、郵便、e-Tax
ポイント

唯一の外部に示せる証明書
収受印のある届出の控えは大切に保管が必要
国税の納付を申告する意味合い

前回の記事で紹介したfreeeで、ネット上で作成し、説明の通りに記載していったらめちゃくちゃ簡単に作成できました。

freeeでは作成した後に勝手に税務署に提出してくれるので、わざわざ税務署まで足を運ばなくて済み、とても楽でした。

税務署は今の私にはちょっと敷居が高くて行きたくなかったので助かります。

クリニックで勤務していた際に、もと税理士事務所勤務で経理の仕事をされていた患者様から、クラウド型会計サービスが便利と言われていたため、そのままfreeeのクラウド型会計サービスを利用しはじめました。

②事業開始等申告書

目的 都道府県と市区町村に事業の開始を知らせる
提出期限 事業を開始した日からおおむね1ヶ月以内(自治体によって差がある)
提出先 納税地(通常は住所地)を所轄する都道府県税事務所
提出方法 直接持参 or 郵送
ポイント 地方税の納付を申告するもの

これはネット上で申請できなかったため、また後日都税事務所を訪れて書類を提出予定です。

③青色申告認申請書

目的 確定申告で青色申告を選ぶ場合に提出
提出期限 開業した日から2ヶ月以内
2年目以降に申請する場合はその年の3月15日まで
提出先 税務署
提出方法 直接持参、郵送、e-Tax
ポイント 忘れがちになるため「個人事業の開業・廃業等届出書」と合わせて提出

これも「個人事業の開業届書」と一緒に、freeeでネット上で作成し、説明の通りに記載していったらめちゃくちゃ簡単に作成できました。

そしてそのまま一緒に提出。本当に楽です。

④青色事業専従者給与に関する届出書

目的 青色申告を選択している場合に、従業員となっている家族や親族を「青色事業専従者」とするために提出する
提出期限 開業した日もしくは専従者になった日から2ヶ月以内
2年目以降に申請する場合はその年の3月15日まで
提出先 税務署
提出方法 直接持参、郵送、e-Tax
ポイント 以下の①〜③の要件全てを満たす必要あり
①青色申告事業者と同じ生計で生活する配偶者またはその親族であること
②その年の12月31日現在で、15歳以上であること
③届出を提出した年で6ヶ月を超える期間、青色申告事業者の行う事業に専属で働いていること

青色事業専従者給与の平均は200万円前半だそうです。

この金額全て経費にすることができ、節税にもなります

まとめ(開業準備をしていての感想)

ご縁に心から感謝

まずはご縁に感謝です。

場所を貸してくださる松田先生には本当に感謝です。

今まで参加できる限りたくさんのセミナーに参加していた松田先生の近くで臨床ができることはとても勉強になり、いつかPNFのインストラクターになりたい私に取ってはかけがえのない経験になると思います。

松田先生に受けた恩を返していけるよう頑張りたいのと、いつか私と同じように開業したいけど困っている理学療法士に、同じように救いの手を差し伸べられるよう、これからも一所懸命に頑張っていきたいと思います。

お金に興味がある理学療法士が知っておいた方が良いこと

今までは開業というのはとても敷居が高く、普通の人にはできないものだと思っていましたが、やってみると意外とあっさりできてしまうのだと思いました。

こういった手続きが簡単にできるようなサービスを提供している会社は本当にありがたいです。

今回、私はfreeeを利用しましたが、Money Forwardというクラウド型会計を扱っている会社も同様のサービスを提供していました。

freee開業に登録して、個人事業主になって事業をしているとどんなことが出来るのかというのをいろいろ知ることが出来ました。

特にこれは早く知っておきたかったことは

経費が節税になり、その幅がすごく大きい

ということです。

私がびっくりしたのはセミナー代・書籍代等が経費になるということ。

さらにその交通費までも経費になるということ。

今までの領収書をとっておかなかったことを心から後悔しました(5〜600万円は使っているのに、、)

その他には、家賃、wifi代、駐車場、車、自動車税、ガソリン代、スマホ代等

もちろん、無条件で全て私用で使ったものを経費にできるわけではありません。

詳しく知りたい方は、開業届を提出しなくても、登録するだけでお得な情報をたくさん知ることができるので、下のバナーから無料登録だけでもしてみていただければと思います。

とてもわかりやすく説明してあります。

私はとても勉強になりました。

今まで自分がいかにお金についての知識がなかったかを思い知らされました。

freee

Money Forward

 

Follow me!

[vkExUnit_ad area=after]