本日、蒲田和芳先生による組織間リリースセミナー(骨盤・内臓)の2日目に参加してきました。
5年ぶりの対面での組織間リリースセミナーで、1日目に参加した時のことは以下の記事をご参照ください。
ウィメンズヘルス領域のセミナーで、非セラピストの女性パートナーと一緒に参加する必要があり、身内を連れて参加してきました。
ISR骨盤・内容2回目の内容
ISRセミナーは1ヶ月ごとに全3回で行われるセミナーです。
今回はその2回目でした。
午前中は9:30〜12:00、午後は13:00〜15:30前くらいまで
1回目はほとんどが骨盤内の血管のリリース中心の内容でしたが、今回は膀胱周囲のリリースがほとんどでした。
ざっくりと次のような順序でセミナーが進行していきました。
- 膀胱と横にある血管のリリース
- 膀胱と横(奥)にある神経のリリース
- 膀胱の上側のリリース
- 膀胱と子宮のリリース
- 膀胱と恥骨のリリース
- 尿道と恥骨のリリース
- 尿道と膣壁のリリース
- 尿道側面のリリース
- 尿道口のリリース
前回に続いて今回もターゲットが柔らかくて、前半の方は難しく感じました。
しかし、少人数のセミナーなので個別指導たくさん受けられたので、難しいと感じた部分も解決できて安心でした。
前回同様、個別指導の精度がすごかったです。
正確に指を滑走限界に誘導してもらえて、リリースできた瞬間を教えてもらえて、難しくてあいまいになってしまいそうな部分もハッキリわかった感じがしました。
指の使い方も適宜指導してもらえて、母指が過伸展してしまっているのが問題であったため使い方が指摘されました。しかも、セミナー後に過伸展しないようにサラッと治療してもらえて、2分程度のリリースで過伸展しなくなって驚きました。
今回得られたこと
今回音内容は「尿失禁」の解決にかなり役立つ内容で、それに対する技術が身につきました。
セミナー開始時、パートナーは尿道の締め方がわからず、腹筋など様々な代償が出てしまっていました。
パートナーは軽い尿失禁持ちで困っていたようですが、リリースを進めていくにつれて尿道がうまく締められるようになっていて、その差に驚きました。
骨盤底筋トレーニングをしたことがある患者様が
「骨盤底筋トレーニングしたことがあるけど、力の入れ方がよくわからなくて結局意味がなかった」
という意見を多く聞きましたが、今回のセミナーに出て納得しました。
膀胱周囲・尿道周囲のリリースが出来ないと骨盤底筋トレーニングは効果が小さいだろうなと感じました。
尿失禁の方に対する介入方法が骨盤底筋運動しかない方は学ぶと強い武器になると感じました。
おまけ:今回のセミナーで少し自信がついた
今回は少し自信がついた回でした。
というのも、今回初めて学んだ内容・初めてリリースした部位でも「しっかりリリースできている」と蒲田先生からお墨付きをもらえることが数回あったからです。
指の使い方や部位の間違い、力を入れすぎてしまっているなど、修正される部分もたくさんあって、まだまだ精進しないといけないと反省の方が多かったですが。
次回(3回目)はこんな感じ
次回は子宮・卵巣周囲のリリースを行うようです。
子宮や卵巣のリリースが的確にできると、生理痛が軽減してリリース完了後には
「生理が来るのが全くわからなかった」
とおっしゃる方もいると蒲田先生が言っていました。
蒲田先生のところには
「PMSがひどくて夫にあたってしまうから、世界平和のためにPMSでイライラしなくなるように治療してください」
という相談も来るようでした。
生理痛やPMSが解決できるのであれば、女性の辛い症状を軽減させらてあげられる上に、女性も穏やかでいられてとても希望のあることだなぁと思いました。
男性でも参加できるの?他にも男性は参加してた?
私以外にも男性参加者がいました。
私と同じように非セラピストの女性パートナーを連れて参加していました。
男性でも参加しやすいので安心して参加して良いと思います。
前回は男性も積極的に参加した方が良いとお伝えしました。
(メリット:①セミナー中にたくさん練習ができる②女性パートナーが喜ぶ③女性特有の症状を理解できる)
今回も参加するメリットが新たに得られたのでご紹介します。
- 彼女や奥様の生理痛を改善できるようになる
- 彼女や奥様のPMSを改善できるようになる
- 自身の技術を高めながら蒲田先生にパートナーの治療をしてもらえる
これは完全にパートナーがいる方のためのメリットです。
パートナーがいる男性理学療法士は一番身近で大切な方を救ってあげられるようになってほしいです。
男性ではどんなに頑張っても生理痛やPMSを理解することはできませんが、パートナーが辛い時に少しでも力になれるような技術を身につけられたら嬉しいなぁと
興味を持った方はこちらから
対面セミナーなどはこちら
GLAB.shop:https://glab.shop/collections/seminars
オンラインで座学を学んだり、以前のISRセミナーを受けたい方はこちら
KOKOKARA.ONLINE:https://kokokara.online/
受ける際のひと工夫
絶対に用意したほうが良いものが2つと、できれば持っていたほうが良いものが1つあります。
絶対に用意したほうが良いものは厚手のヨガマットとバスタオルです。
できれば用意したほうが良いものはヤスリ付きで良く切れる爪切りです。
セミナーは会議室を使用して行われます。
会議用の白い机の上にパートナーが寝て、そこで治療の練習を行います。
ISRのセミナーを受ける際にいつも感じていたのですが、硬い机の上に寝転がって治療練習をするので、PSISや踵、後頭部などが地味に痛いです。
可能であれば、少し厚手のヨガマットと枕用のバスタオルを1〜2枚持参していくと、それだけでかなり快適になります。
タオルを机に敷くだけでは少し足りないと感じます、、
厚手のものだと10mmや15mmのものがあり、私はグロングの10mmのヨガマットを持っていきました。
持って行く際に少しかさばりましたが使用感はばっちりで、ほとんど痛くならず1日中快適に寝ていられました。
ISRは指先を使うので、爪が長いとパートナーに食い込んでしまって痛みを与えてしまいます。
そのため、短く切っておいた方が良いです。
また、パートナーの爪が長い場合は自分が痛くなってしまうので、爪切りを貸して切ってもらったほうが良いです。
オススメなのは小さくて切れ味が良いもの。
「匠の爪切り」は小さくて切れ味が良く、持ちやすくて爪が切りやすく、やすりもついているのでカバンに入れておくのにオススメです。
[vkExUnit_ad area=after]