PNF

【PNFオンラインワークショップ】中枢神経疾患に関わる方にお勧めのセミナー

[vkExUnit_ad area=before]

【PNFオンラインワークショップ】中枢神経疾患に関わる方なら参加した方が良いセミナー

今回勧めたいセミナー

PNFオンラインワークショップ「PNFコンセプトで脳卒中後のバランス障害を改善するには」

日時

2021年12月10日(金)19:00〜20:30

2022年1月7日(金)19:00〜20:30

日程が2回設けていますが、同じ内容を2回行って、同料金で2回見ることができるみたいです。お得ですね。

講習名

PNFオンラインワークショップ「PNFコンセプトで脳卒中後のバランス障害を改善するには」

講習内容

Zoomでのオンラインワークショップ

IPNFAのシニアインストラクターでIBITA(ボバース)のアドバンスインストラクターのBenedikt Bömer先生の講義動画を、松田先生が適宜解説していってくださるオンラインワークショップとのことです。

受講料

3,300円(税込)

定員

50名

2021年10月25日現在、まだ受け付けていました。

受講資格

PNFに興味のある方であればどなたでも

勧める理由

松田先生のセミナーはわかりやすくて、参加する度に臨床がレベルアップするのを感じるためGEN ACADEMYで行っているセミナーには欠かさず参加しています。

今回の講師のBenedikt Bömer先生の講義がすごいです。

私はIPNFAアドバンスコース4B(中枢)でBenedikt先生のコースを5日間受講しました。

そこらへんのお笑い芸人よりはるかに面白いです。

要所要所に理学療法に絡んだジョークが盛り込まれ、英語がわからない方でも笑ってしまうこと必至です。

コースの間は常に通訳が入っていたので英語苦手でも大丈夫な構成でした。

キャラクターが面白いのもさることながら、IPNFAのシニアインストラクターをボバースのアドバンスインストラクターという異色の経歴から、どちらの良い点も悪い点も理解していました。

それらを惜しみなく説明してくれ、お互いを補い合うようにコースが進められていくため、中枢神経疾患に対する知識・技術が自分でもわかるほどに日々向上していくのがわかる5日間を過ごすことができました。

Benedikt先生から中枢神経疾患を学ぶ前は、私は中枢神経疾患患者様への介入があまり得意ではありませんでした。

理由は下にたくさん書いておきます、

  • 運動麻痺があるのにどうやって運動療法すれば良いの?
  • 下腿三頭筋やハムストリングスをストレッチをしても歩いたり、そもそも運動療法しているうちにかたく戻っちゃうんですけど…
  • そもそも非麻痺側の動きもおかしくて、どこから手をつければ良いかわからないんですが…
  • 体幹を鍛えろって言われるけどなんで?どうやって?上体起こしやって歩き方がむしろひどくなっちゃいました、助けて…
  • 歩行観察・分析しても全部おかしいのでどこを見れば良いのかわからないです。
  • 神経回路のことを先輩から説明されるけど、臨床への繋げ方が全くわかりません。
  • 遠心性収縮させると良いのはわかったのですが何でかがわかりません。

etc.

とにかく学生時代から既往歴に脳卒中がある方や、片麻痺患者様のリハビリに拒絶反応を起こしていました。

学生時代の施設内のレポート発表で

「結局その患者さんの問題点は可動域と筋力だけなの?」

と先輩PTに聞かれて。

「え?それ以外に何があるんだろう…」

と疑問に思ったくらい何も分かっていませんでした。

PNFを受講した後は介入に困ることはありませんでしたが、それでもいまいち自信がありませんでした。

しかし驚くことに、コースを受講してからは上記の疑問は全てすっきりと解消しました。

もしくは自分で疑問に思ったことに対して自分なりの答えを導き出せるようになりました。

学生時代から中枢神経疾患に対して疑問に思っていたことがスッキリ晴れて、もっともっとBenedikt先生からいろんなことを学びたいと思ったくらいでした。

松田先生のGEN ACADEMYや鳥取の大森先生のWHITE DALEなど、Benedikt先生のセミナーが開かれる可能性のある施設のHPは定期的にチェックを入れる、もはやネットストーカーです。

臨床で実際に行ってどうだった?

これは今回のワークショップではなくIPNFAアドバンスコース4B(中枢)で5日間のコースを受講した後の感想です。

今回のワークショップの講師、Benedikt先生から学んだことを臨床に活かしたらという点で参考にしてください。

まず、自分の中で自信をもって臨床に臨めるようになりました。

IPNFAのコース内容は中枢神経疾患の慢性期の方寄りの内容でしたが、回復期患者様に行ってもとても介入効果がありました。

実際に私が臨床で行ってみると、まずは圧倒的に患者様の仕上がりが良くなりました。

患者様からの声

配置変更で後輩から引き継ぎ、杖歩行見守りレベルだった片麻痺患者様がすぐに病棟内自立した際には

「今まで歩くとふらふらして(非麻痺側の大腿部が)痛くなっていたのに、ぜんぜんふらふらしなくなったしたくさん歩いても全く痛くなくなった」

と感謝されました。

代行の片麻痺患者様からは

「尾澤さんがやっているリハビリってちょっとちがうけどすごく楽になるのよね。何て言うの?」

と質問され、退院後の自費リハビリのアドバイスを求められるほど。

担当する患者様からは

「リハビリやる度によくなっていくのがわかるから、毎日理学療法を受けるのが楽しみ」
と言われるようになりました。

中枢神経疾患患者様のリハビリが苦手だったのに、本当に嘘のようだと思いました。

中枢神経疾患に対して何を行えば良いかが具体的にイメージできるようになったため、恐怖心が無くなりむしろ楽しくなったくらいです。

上司の評価が上がった

これはおまけですが、上司が私の介入を褒めてくれるようになりました。

特にボバースをメインに行っている上司が

「片麻痺患者さんへの介入が格段に良くなった」

「尾澤が何を狙って介入しているかわかるようになった」

「患者さんの仕上がりが良くなったね」

と褒めてもらえるようになり、中枢系に強い上司からの言葉はさらに自信に繋がりました。

整形のクリニックでもとても役に立っている件

余談ですが整形クリニックで中枢系の経験めちゃくちゃ役に立ちます。

既往に脳卒中がある方への介入が恐怖感なく、即時効果・持続効果が出る

既往に脳卒中がある方への介入が恐怖感なく、かつ即時効果・持続効果がしっかり出ます。

徒手療法を使わず運動指導だけでもです。

疼痛で筋緊張のコントロールが出来ていない方への介入が容易になる

疼痛で筋緊張のコントロールが出来ていない方への介入が容易になります。

全身を瞬間的に評価し、中枢部の問題と患部の問題の双方からアプローチでき、患者様は気がついたら筋緊張がコントロールできるようになり、狐につままれた気分になるようです。

ホームエクササイズに困らない

課題志向型の訓練がホームエクササイズに活かしやすいです。

中枢神経疾患のコースではいかに簡単な動きで、麻痺側の随意運動を入れずに、良い動作パターンを誘導するかを学びました。

その知識は「痛い部分をいかに意識的に使わず、痛みのでない動作パターンを作るか」に活かすことができ、ホームエクササイズを処方することで自然と良くなる流れを作ることができています。

そのため患者様からは「他のところでリハビリを受けていた時よりも回復のスピードが段違い」とよく言われます。

ホームエクササイズで自然と良くなる流れを作ることができれば、リハビリに通ってきた際は我々が介入しないと良くならない問題点(特に徒手療法)に集中できるようになり、家でも外来リハでもグングン良くなっていきます。

どうやって申し込む?

下記のサイトから申し込み可能です。

GEN ACADEMY 講習会・研修会一覧

PNFオンラインワークショップ「PNFコンセプトで脳卒中後のバランス障害を改善するには」

今ならまだ申し込み可能でした。

平日の夜にオンラインで1時間30分、しかも安いのにハズレのない先生方のセミナーですので、よかったら聴講してみてください。

外国の講師ですが日本語での解説がしっかり入るようです。

私はIPNFAのコースで3回、外国人講師のコースを受講しましたが、わかりやすい通訳と解説があったため、英語が得意でなくても問題なく理解できました。

PNFもボバースもどちらも手を出したことがない方にもおすすめですが、どちらか一方しか受講したことがなく、かつどちらかに対して批判的な考えをもっている方に特にお勧めします。

私もいつか、ボバースの講習会を受講してみたいです。

まとめ

結論:こんな方にオススメ

  • 中枢神経疾患のリハビリに拒絶反応がある。
  • 運動麻痺があるのにどうやって運動療法すれば良いの?
  • 下腿三頭筋やハムストリングスをストレッチをしても歩いたり、そもそも運動療法しているうちにかたく戻っちゃうんですけど…
  • そもそも非麻痺側の動きもおかしくて、どこから手をつければ良いかわからないんですが…
  • 体幹を鍛えろって言われるけどなんで?どうやって?上体起こしやって歩き方がむしろひどくなっちゃいました、助けて…
  • 歩行観察・分析しても全部おかしいのでどこを見れば良いのかわからないです。
  • 神経回路のことを先輩から説明されるけど、臨床への繋げ方が全くわかりません。
  • 遠心性収縮させると良いのはわかったのですが何でかがわかりません。
  • PNFかボバースどちらか一方を受けたことがあり、かつどちらかに批判的な考え方をもっている。

オススメする理由

この先生のセミナーはハズレないから。

申し込み方法

下のサイトを見てみて興味が出たらぜひ一緒に受けましょう。

GEN ACADEMY 講習会・研修会一覧

PNFオンラインワークショップ「PNFコンセプトで脳卒中後のバランス障害を改善するには」

おまけ

以前、IPNFAのコースに参加した際のことも記事にまとめているので、よろしければそちらも読んでいただけると嬉しいです。

【IPNFAベーシックコース1+2】に参加した感想・レビュー

IPNFAアドバンスコースPNF3に参加しての感想。

松田先生がPNFのYoutubeチャンネルを開いているので、パターンの復習にすごく助かります。

PNFチャンネル

Follow me!

[vkExUnit_ad area=after]